有機栽培によって生産された農産物のことである。
かつては有機資材を利用して栽培された農産物も
有機農産物と呼ばれることがあったが、
1992年に農林水産省によって「有機農産物及び
特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」が制定され、
「化学的に合成された肥料及び農薬を避けることを
基本として、播種または植付け前2年以上
(多年生作物にあっては、最初の収穫前3年前)の間、
堆肥等による土づくりを行ったほ場において
生産された農産物」と定義された。
↑ページのトップへ / トップ
powered by Quick Homepage Maker 4.9 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM